人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロシアとMacと日本語 irkutsk.exblog.jp

関心のあるいろんなこと書きます


by irkutsk
カレンダー

暖かい一日(2月7日)

 今日は宇宙飛行士学校の授業の日。まず10時10分から10,11年生の授業。最近2回ほど、生徒は1人か2人だったので今日もあまり期待していなかったけど、教材のコピーは他のクラスでも使えるからと思って6枚コピーしておいたら、今日は全員出席だった。カタカナ「サ」から「ト」までと1,2課の漢字をやった後、「みんなの日本語」第3課の新しい単語と「ここ」「そこ」「あそこ」「どこ」の導入と練習をやった。実際に生徒を教室の外に連れ出して、「ここはトイレです」「トイレはどこですか」などの練習をした。でも6人もいると集中できない子もいた。ニキータも遅れて10時50分頃に来て一緒に授業を受けた。

昼ご飯を食べた後、送ってもらった温度計を窓の外に置こうと外に回ってみたら、窓の位置が結構高くて、届かなかった。何か踏み台替わりになるものはないかと探して、壊れたいすに乗って、やっと取り付けることができた。部屋に戻って中から見てみるとなんと+3度もあった。部屋の中は23度。

 昼からは3時半から2年生の授業なのでその前にインターネットができる部屋に行ってやってみたが、つながらないので、コンピュータ室のヴィターリーのところへ行って、使えるようにしてもらった。3時半までメールの確認をしてから授業に行った。今日は、自作の果物の絵がついたカードで神経衰弱をしながら果物の名前を覚えるというメニューを用意したが、順番に2枚ずつめくるというのができなくて、みんなてんでばらばらに取って、カードを交換したりしてゲームにはならなかった。次は「なにぬねの」の書き取り、紙鉄砲を今日も喜んでやっていた。そして折り紙の手裏剣を渡して、自分で作りたいなら次の授業のときにやると言ったら、やりたいと言うので次回の献立のひとつは決まった。
 
 1年生のクラスは、いちばんからだの大きいワレーラはいなくて3人だった。神経衰弱は1回はちゃんとやれて、14枚、12枚、10枚となかなか良い勝負だったし、14枚取った子が「もう一度やりたい」と言うので、もう一度やり始めたら、10枚しか取れなかった子が並べてあったカードをめくることなく、取ってしまったので、14枚取った子は泣き出すし、大変な結末になってしまった。ひらがなを書きたいかと聞いたら「書きたい」と言うので、「あいうえお」を書かせた。書いている間は静かだった。その後は新聞で紙鉄砲を作ってやった。おかげで手が真っ黒になってしまった。

 6時からはターニャの授業。今日からカタカナでカタカナは外来語、外国の地名、国名、外国人の名前、オノマトペで使うということを説明した後、「ア」から「ソ」までの書き取りをした。読みは「ア」から「ソ」では少ししかカタカナの単語ができず、他の字も入れて読む練習をした。
名前
URL
削除用パスワード
by irkutsk | 2007-02-08 13:48 | 日本語 | Comments(0)