人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ロシアとMacと日本語 irkutsk.exblog.jp

関心のあるいろんなこと書きます


by irkutsk
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「沈黙のひと」を読みました(7月21日)

「沈黙のひと」を読みました(7月21日)_d0021786_13483599.jpg2009年3月に父・三國泰三が85歳で亡くなった。介護付有料老人ホーム「さくらホーム」で4年4か月過ごした。直接の死因は脳梗塞だったが、そもそもこの「さくらホーム」に入所したのはパーキンソン病が進行し、家庭では介護が困難になったためである。この物語の主人公は三國泰三の長女・衿子である。父・泰三は衿子がまだ小さい時、母以外の女に子供を作り、母と衿子を捨ててその女のもとへ去っていった。

新しい家庭では二人の娘・可奈子と千佳をもうけた。しかし、妻の華代は父に冷たく、厄介者扱いし、彼がパーキンソン病を患ってからは、ますます父につらく当たっていたようである。

「さくらホーム」に父が入所してから衿子はしばしば父を見舞った。父は入所当初はワープロを使って、手紙を書いたり、衿子にファックスを送ってきたりしていたが、病気の進行とともにワープロも使えなくなり、ホームの職員との意思疎通も困難になってしまった。沈黙を続けることしかできない状態が続いていた。衿子が文字表を作って持っていき、その文字を指さすことによってかろうじて自分の意思を伝えることができたが、やがてそれも困難になってきた。

父の死後、父の遺品を整理し、父のワープロの中に残っていた手紙の原稿や、日々、父かつづった文章を発見する。その手紙や手記から父がどのような人生を送ってきたのか、時折見舞いに訪れた衿子への感謝の言葉などが書かれていた。

晩年父は何もしゃべれなくなったが、父が残してくれた手紙や手記のおかげで、彼がどのような人と付き合い、どのような考えを持っていたのか。今まで衿子が知らなかった父の姿が浮かび上がってくるのだった。

小池真理子の自らの体験をもとにして書かれた小説であるだけに、迫真に迫る内容であった。

「沈黙のひと」 小池真理子著 文春文庫 2015年5月8日発行 600円+税
名前
URL
削除用パスワード
by irkutsk | 2017-07-21 05:48 | | Comments(0)